ぐっさんち。まとめ
ここは、ディーラー名【ぐっさんち。】の情報まとめブログです。
主にワンフェス等の模型イベントの出展情報を更新していくかと思います。
日記としても使用しますが、主にTwitterやfg、TINAMIを更新しております。
よろしければ、下記も合わせてご覧いただけたらと思います。
【Twitter】
Goo @smilingoodsun
もっぷ @dasukinnmop
【TINAMI】
http://www.tinami.com/profile/252108
【fg】
http://www.fg-site.net/
*TINAMIとfgはGoo個人で更新しております。
主にワンフェス等の模型イベントの出展情報を更新していくかと思います。
日記としても使用しますが、主にTwitterやfg、TINAMIを更新しております。
よろしければ、下記も合わせてご覧いただけたらと思います。
【Twitter】
Goo @smilingoodsun
もっぷ @dasukinnmop
【TINAMI】
http://www.tinami.com/profile/252108
【fg】
http://www.fg-site.net/
*TINAMIとfgはGoo個人で更新しております。
#
by gussanchi_mop
| 2035-12-30 00:00
ぐっさんち。【その他制作物レポート】リンク先
【ノーチラス(魔神英雄伝ワタル)】[ディーラー名: PSG]

【ゴールドダイターン(魔神英雄伝ワタル2)】[ディーラー名: garage takase ]

【デスクラッシャー(魔神英雄伝ワタル2)】[ディーラー名: PSG]

【ガッタイダー(魔神英雄伝ワタル)】[ディーラー名: R/Q]

【オニベンケイ(真魔神英雄伝ワタル)】[ディーラー名: ウギャーモデリング]

【ジゴクアシュラ(真魔神英雄伝ワタル)】[ディーラー名: ウギャーモデリング]

【ブラックサタン(魔神英雄伝ワタル2)】[ディーラー名: dollydagger]


【ゴールドダイターン(魔神英雄伝ワタル2)】[ディーラー名: garage takase ]

【デスクラッシャー(魔神英雄伝ワタル2)】[ディーラー名: PSG]

【ガッタイダー(魔神英雄伝ワタル)】[ディーラー名: R/Q]

【オニベンケイ(真魔神英雄伝ワタル)】[ディーラー名: ウギャーモデリング]

【ジゴクアシュラ(真魔神英雄伝ワタル)】[ディーラー名: ウギャーモデリング]

【ブラックサタン(魔神英雄伝ワタル2)】[ディーラー名: dollydagger]

#
by gussanchi_mop
| 2033-12-30 02:25
ぐっさんち。【ITEM LIST】随時更新中…(H30.11.15更新)
【No.20】魔神ガルベラン(超魔神英雄伝ワタル)
«原型:Goo»初出品:WF 2018S予定
«原型:Goo»初出品:WF 2018S予定
«原型:Goo»初出品:WF 2018W予定

【No.18】魔神シルバーパワー(魔神英雄伝ワタル2)
«原型:Goo»初出品:WF 2018W予定

【No.17】フューラーコマンダー(SDコマンド戦記ガンダムフォースSUPER GARMS~ファイナルフォーミュラーvsノウムギャザー~)
«原型:Goo»初出品:C3TOKYO 2017

【No.16】魔神ルクシオン(超魔神英雄伝ワタル)
«原型:Goo»初出品:WF 2017S

【No.15】忍部ヒミコ~忍法ロウ抜けの術~
«原型:Goo»初出品:C3TOKYO 2016

【No.14】ブドーマスター(魔神英雄伝ワタル)
«原型:Goo»初出品:WF 2016S予定

【No.13】
超人機ノームギャザー(SDコマンド戦記ガンダムフォースSUPER GARMS~ファイナルフォーミュラーvsノウムギャザー~)
«原型:Goo»初出品:C3TOKYO 2016

【No.12】

【No.11】ビーナスナイト( 魔神英雄伝ワタル2)
«原型:Goo»初出品:WF 2016W

【No.10】バイキンガル( 魔神英雄伝ワタル2)
«原型:Goo»初出品:WF 2016W

【No.9】星形の台座
«原型:Goo»初出品:AK-GARDEN SP新潟

【No.8】カライガー(魔神英雄伝ワタル2) «原型:Goo»初出品:WF2015S

【No.7】 ダビンチャー(魔神英雄伝ワタル2) «原型:Goo»初出品:WF2015S予定

【No.6】クインダイヤ(魔神英雄伝ワタル外伝~魔界突入物語~) «原型:Goo»初出品:WF2015W

【No.5】ボロバシャ(魔神英雄伝ワタル2) «原型:Goo»初出品:WF2014S

【No.4】エレファントム(魔神英雄伝ワタル) «原型:Goo»初出品:WF2014S

【No.3】ニョロコブラ(魔神英雄伝ワタル2) «原型:Goo»初出品:WF2014S

【No.2】パンダウン(魔神英雄伝ワタル2) «原型:Goo»初出品:WF2013S

【No.1】ガッタイダー[アレンジver.](魔神英雄伝ワタル) «原型:Goo»WF2015W

#
by gussanchi_mop
| 2019-12-31 00:00
【告知】WF2019w参加。販売物など
どもです(*´ω`*)ワンフェス2019冬1週間前、イベントが近づいてきましたので、当日の販売物をお知らせいたします♪
ディーラー:ぐっさんち。
卓番:6-27-14
【新作】
魔界四天王エースピード
(魔神英雄伝ワタル外伝~魔界突入物語~)
¥9,000-


【再販】
魔界四天王クインダイヤ
(魔神英雄伝ワタル~魔界突入物語~)
¥9,000-

【再販】
魔神シルバーパワー
(魔神英雄伝ワタル2)
¥9,000-

【再販】
ガルベラン(超魔神英雄伝ワタル)
¥9,000-

【再販】
忍部ヒミコ(魔神英雄伝ワタル2)
製作S.J.WONG(S.J.WORKs)
¥7,500-

よろしくお願いします(*´・∀・)
ディーラー:ぐっさんち。
卓番:6-27-14
【新作】
魔界四天王エースピード
(魔神英雄伝ワタル外伝~魔界突入物語~)
¥9,000-


【再販】
魔界四天王クインダイヤ
(魔神英雄伝ワタル~魔界突入物語~)
¥9,000-

【再販】
魔神シルバーパワー
(魔神英雄伝ワタル2)
¥9,000-

【再販】
ガルベラン(超魔神英雄伝ワタル)
¥9,000-

【再販】
忍部ヒミコ(魔神英雄伝ワタル2)
製作S.J.WONG(S.J.WORKs)
¥7,500-

よろしくお願いします(*´・∀・)
#
by gussanchi_mop
| 2019-02-04 10:11
【組み立て説明】ブドーマスター
ブドーマスターの組み立てかた
必要な市販パーツ
●腕をボディに接続(イエサブ 関節技ボールジョイント大 2つ 左右用)
●股関節(イエサブ 関節技ボールジョイント大 2つ 左右用)
●肘(イエサブ 関節技球体ジョイント8ミリ 2つ 左右用)
●手首(イエサブ 関節技ボールジョイント小 2つ 左右用)

1. ~3.
面。3ミリ径の9本の曲線パーツあります、本体の枠に3ミリのガイド穴がありますので、ピンバイスなどでガイド穴をあけて、上部から順番に差し込んでいってください。
3.
9本指し終えたら、中心部を押さえる枠パーツがありますので、上部下部に1ミリピンバイスで穴をあけ、1ミリ真鍮線で固定する。

4.
足パーツ。
5.
下駄は、1ミリ径のガイド穴がありますので、
ピンバイスで穴をあけ、1ミリ真鍮線で固定。
6.
足パーツは、足裏に1ミリのガイド穴がありますので、ピンバイスで穴をあけ、真鍮線で下駄パーツと接続。
ふとももパーツは、3ミリ真鍮線かアルミ線で足パーツと接続。ふとももパーツの大きい穴には、イエローサブマリンの関節技ボールジョイント大の受け軸を埋め込みます。

7.
ボディ。
8.
ボディ本体の下部に股関パーツを真鍮線で固定。
9.~10.
左右前掛けパーツをボディ本体のガイド穴があるので、その穴へ1ミリ真鍮線で固定。

11.~12.
左右腰カバー。脇の下のあたりにガイド穴があるので、ピンバイスで穴をあけ、1ミリ真鍮線で接続。
13.~14.
ボディの面の中のコックピットパーツ。
ガイド穴があるので、穴をあけ真鍮線で固定

13.~14.
ボディ本体下部。
ダクトパーツをおしりのあたりに接続。枠に合わせて真鍮線などで固定。
15.~16.
バックパック。
丸いディテールパーツを真鍮線で接続。バックパック自体も1ミリ真鍮線で本体背中部分に取り付ける。(バックパック内部には、市販のバーニアパーツがつけられます)

17.~18.
面パーツをボディに接続。
面パーツの裏側に1ミリのガイド穴があるので、貫通しないように慎重に穴をあけ、真鍮線でボディと接続。
19.~20.
頭部パーツ。
各種1ミリのガイド穴あるので、真鍮線で接続。

21.~23.
頭部パーツのサイドの蛇腹のパイプ(2本ずつ)パーツは、ボディと接続する際ボディ側の頭頂部分にガイド穴がありますので、そこに合わせるように接続してください。

24.
刀。
左腕の脇の下あたりに、ガイド穴がありますので、1ミリ真鍮線で接続。
竿パーツ。
土台部分は、バックパックのサイドにガイド穴ありますので、1ミリ真鍮線で接続。竿自体も1ミリ真鍮線で土台部分へ接続。竿の上部に2ミリの穴がありますので、穴をあけプラ棒を接続。
25.~26.
腕。
各パーツガイド穴がありますので、真鍮線で接続。
肘接続には、イエローサブマリンの関節技球体ジョイント8ミリで接続。
手首は、イエローサブマリンの関節技ボールジョイント小で接続。


背中の旗は、印刷された紙が同梱されてますので、それを切り取り、ノリで張り合わせて、竿のパーツに巻き付けてから、張り合わせてください。
(※ すべて張り合わせてから、竿パーツに潜らせようとしたもはいりませんので、必ず竿パーツに巻き付けてから、張り合わせてください。)
必要な市販パーツ
●腕をボディに接続(イエサブ 関節技ボールジョイント大 2つ 左右用)
●股関節(イエサブ 関節技ボールジョイント大 2つ 左右用)
●肘(イエサブ 関節技球体ジョイント8ミリ 2つ 左右用)
●手首(イエサブ 関節技ボールジョイント小 2つ 左右用)

1. ~3.
面。3ミリ径の9本の曲線パーツあります、本体の枠に3ミリのガイド穴がありますので、ピンバイスなどでガイド穴をあけて、上部から順番に差し込んでいってください。
3.
9本指し終えたら、中心部を押さえる枠パーツがありますので、上部下部に1ミリピンバイスで穴をあけ、1ミリ真鍮線で固定する。

4.
足パーツ。
5.
下駄は、1ミリ径のガイド穴がありますので、
ピンバイスで穴をあけ、1ミリ真鍮線で固定。
6.
足パーツは、足裏に1ミリのガイド穴がありますので、ピンバイスで穴をあけ、真鍮線で下駄パーツと接続。
ふとももパーツは、3ミリ真鍮線かアルミ線で足パーツと接続。ふとももパーツの大きい穴には、イエローサブマリンの関節技ボールジョイント大の受け軸を埋め込みます。

7.
ボディ。
8.
ボディ本体の下部に股関パーツを真鍮線で固定。
9.~10.
左右前掛けパーツをボディ本体のガイド穴があるので、その穴へ1ミリ真鍮線で固定。

11.~12.
左右腰カバー。脇の下のあたりにガイド穴があるので、ピンバイスで穴をあけ、1ミリ真鍮線で接続。
13.~14.
ボディの面の中のコックピットパーツ。
ガイド穴があるので、穴をあけ真鍮線で固定

13.~14.
ボディ本体下部。
ダクトパーツをおしりのあたりに接続。枠に合わせて真鍮線などで固定。
15.~16.
バックパック。
丸いディテールパーツを真鍮線で接続。バックパック自体も1ミリ真鍮線で本体背中部分に取り付ける。(バックパック内部には、市販のバーニアパーツがつけられます)

17.~18.
面パーツをボディに接続。
面パーツの裏側に1ミリのガイド穴があるので、貫通しないように慎重に穴をあけ、真鍮線でボディと接続。
19.~20.
頭部パーツ。
各種1ミリのガイド穴あるので、真鍮線で接続。

21.~23.
頭部パーツのサイドの蛇腹のパイプ(2本ずつ)パーツは、ボディと接続する際ボディ側の頭頂部分にガイド穴がありますので、そこに合わせるように接続してください。

24.
刀。
左腕の脇の下あたりに、ガイド穴がありますので、1ミリ真鍮線で接続。
竿パーツ。
土台部分は、バックパックのサイドにガイド穴ありますので、1ミリ真鍮線で接続。竿自体も1ミリ真鍮線で土台部分へ接続。竿の上部に2ミリの穴がありますので、穴をあけプラ棒を接続。
25.~26.
腕。
各パーツガイド穴がありますので、真鍮線で接続。
肘接続には、イエローサブマリンの関節技球体ジョイント8ミリで接続。
手首は、イエローサブマリンの関節技ボールジョイント小で接続。


背中の旗は、印刷された紙が同梱されてますので、それを切り取り、ノリで張り合わせて、竿のパーツに巻き付けてから、張り合わせてください。
(※ すべて張り合わせてから、竿パーツに潜らせようとしたもはいりませんので、必ず竿パーツに巻き付けてから、張り合わせてください。)
#
by gussanchi_mop
| 2018-12-13 12:41
【告知】第15回 新潟ねんど会 参加募集
【イベント内容】
新潟ねんど会は、プラモデルやガレージキット等を作りながら、
モデラー同士楽しく交流することを主な目的としたイベントです。
技術交換や製作のアドバイス等を談笑しながら行えます。
また作る物、ジャンルは特に制限いたしませんので、プラモデル、ガレージキットに限らず、フルスクラッチ、イベント原型やPCを利用しての3D造形も大丈夫です。
【日時】
2018年 12月9日(日) 10:00~17:00(途中入退場自由)
※16:30頃から撤収作業に入ります
【場所】
新潟市万代市民会館3階・研修室302
http://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/bandai
新潟県新潟市中央区東万代町9番1号
アニメイトより徒歩一分
・駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
・塗料の使用はOKですが、缶サフやスプレーなど飛沫が大きく飛び散るものはご遠慮ください
・会場内での飲食についてはおおむね大丈夫だと思いますが、においの強いカップラーメン等はご遠慮ください。
・ごみは各自持ち帰りとなります
【募集人数】
今回も募集人数に制限等はさずけておりません。
事前申し込み等も不要です。
開催時間に直接前記の会場へお越しください。
【参加費】
一人300円(見学は無料です)
【持ち物】
・各々模型製作に必要となるキット、工具や素材等
・名刺がわりにお手持ちの模型完成品をお持ちいただくと会が盛り上がりますので、是非ご協力ください。
・電源延長タップ(電源が使いたい方のみ)
【担当】
小柳(ぐっさんち。(Goo))
ご意見ご要望や疑問等ありましたらツイッターにて@smilingoodsun までご連絡頂けるか
koyanagi1220@gmail.comまでメールをご送信ください。
皆様の参加心待ちにしております!
新潟ねんど会は、プラモデルやガレージキット等を作りながら、
モデラー同士楽しく交流することを主な目的としたイベントです。
技術交換や製作のアドバイス等を談笑しながら行えます。
また作る物、ジャンルは特に制限いたしませんので、プラモデル、ガレージキットに限らず、フルスクラッチ、イベント原型やPCを利用しての3D造形も大丈夫です。
【日時】
2018年 12月9日(日) 10:00~17:00(途中入退場自由)
※16:30頃から撤収作業に入ります
【場所】
新潟市万代市民会館3階・研修室302
http://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/bandai
新潟県新潟市中央区東万代町9番1号
アニメイトより徒歩一分
・駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
・塗料の使用はOKですが、缶サフやスプレーなど飛沫が大きく飛び散るものはご遠慮ください
・会場内での飲食についてはおおむね大丈夫だと思いますが、においの強いカップラーメン等はご遠慮ください。
・ごみは各自持ち帰りとなります
【募集人数】
今回も募集人数に制限等はさずけておりません。
事前申し込み等も不要です。
開催時間に直接前記の会場へお越しください。
【参加費】
一人300円(見学は無料です)
【持ち物】
・各々模型製作に必要となるキット、工具や素材等
・名刺がわりにお手持ちの模型完成品をお持ちいただくと会が盛り上がりますので、是非ご協力ください。
・電源延長タップ(電源が使いたい方のみ)
【担当】
小柳(ぐっさんち。(Goo))
ご意見ご要望や疑問等ありましたらツイッターにて@smilingoodsun までご連絡頂けるか
koyanagi1220@gmail.comまでメールをご送信ください。
皆様の参加心待ちにしております!
#
by gussanchi_mop
| 2018-11-25 12:31
| ねんど会
【告知】第14回 新潟ねんど会 開催予定
【イベント内容】
新潟ねんど会は、プラモデルやガレージキット等を作りながら、
モデラー同士楽しく交流することを主な目的としたイベントです。
技術交換や製作のアドバイス等を談笑しながら行えます。
また作る物、ジャンルは特に制限いたしませんので、プラモデル、ガレージキットに限らず、フルスクラッチ、イベント原型やPCを利用しての3D造形も大丈夫です。
【日時】
2018年 9月9日(日) 10:00~17:00(途中入退場自由)
※16:30頃から撤収作業に入ります
【場所】
新潟市万代市民会館4階・研修室409
http://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/bandai
アニメイトより徒歩一分
・駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
・塗料の使用はOKですが、缶サフやスプレーなど飛沫が大きく飛び散るものはご遠慮ください
・会場内での飲食についてはおおむね大丈夫だと思いますが、においの強いカップラーメン等はご遠慮ください。
・ごみは各自持ち帰りとなります
【募集人数】
今回も募集人数に制限等はさずけておりません。
事前申し込み等も不要です。
開催時間に直接前記の会場へお越しください。
【参加費】
一人300円(見学は無料です)
【持ち物】
・各々模型製作に必要となるキット、工具や素材等
・名刺がわりにお手持ちの模型完成品をお持ちいただくと会が盛り上がりますので、是非ご協力ください。
・電源延長タップ(電源が使いたい方のみ)
【担当】
小柳(ぐっさんち。(Goo))
ご意見ご要望や疑問等ありましたらツイッターにて@smilingoodsun までご連絡頂けるか
koyanagi1220@gmail.comまでメールをご送信ください。
皆様の参加心待ちにしております!
新潟ねんど会は、プラモデルやガレージキット等を作りながら、
モデラー同士楽しく交流することを主な目的としたイベントです。
技術交換や製作のアドバイス等を談笑しながら行えます。
また作る物、ジャンルは特に制限いたしませんので、プラモデル、ガレージキットに限らず、フルスクラッチ、イベント原型やPCを利用しての3D造形も大丈夫です。
【日時】
2018年 9月9日(日) 10:00~17:00(途中入退場自由)
※16:30頃から撤収作業に入ります
【場所】
新潟市万代市民会館4階・研修室409
http://www.city.niigata.lg.jp/chuo/shisetsu/manabi/shiminkaikan/bandai
アニメイトより徒歩一分
・駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。
・塗料の使用はOKですが、缶サフやスプレーなど飛沫が大きく飛び散るものはご遠慮ください
・会場内での飲食についてはおおむね大丈夫だと思いますが、においの強いカップラーメン等はご遠慮ください。
・ごみは各自持ち帰りとなります
【募集人数】
今回も募集人数に制限等はさずけておりません。
事前申し込み等も不要です。
開催時間に直接前記の会場へお越しください。
【参加費】
一人300円(見学は無料です)
【持ち物】
・各々模型製作に必要となるキット、工具や素材等
・名刺がわりにお手持ちの模型完成品をお持ちいただくと会が盛り上がりますので、是非ご協力ください。
・電源延長タップ(電源が使いたい方のみ)
【担当】
小柳(ぐっさんち。(Goo))
ご意見ご要望や疑問等ありましたらツイッターにて@smilingoodsun までご連絡頂けるか
koyanagi1220@gmail.comまでメールをご送信ください。
皆様の参加心待ちにしております!
#
by gussanchi_mop
| 2018-08-30 03:28
【ワンフェス2018夏】お疲れさまでした(* ̄∇ ̄)

ひとます、なんとかイベントを乗り越えられたことに安堵です(笑)お疲れさまでした♪
準備の方も当初は少し遅れぎみだったのですが、後半の追い上げでなんとか挽回でき(笑)当日を迎えられました。
今回の新作だったガルベラン(超魔神英雄伝ワタル)も好評をいただいて、早々と無事完売致しました♪ありがとうございました。またこちらについては今後再販もいたしますので、よろしくお願いします(*^^*)

今回、委託販売でWANG さんの忍部ヒミコも等ブースで販売いたしましたが、

なかなかの好評でこられる方皆さんよい反応をしておられました(*^▽^*)おまけに戦神丸テレフォンカードも今回もみなさんにいい反応いただけて嬉しかったですwww

パンダウン(ver.2)、ルクシオンもご購入していただき、ありがとうございました♪
今回、ルクシオン、ガルベランと、だしましたが、やはり末っ子のドーヴァルトへのリクエストが結構ありましたね(笑)なかなか秀逸なデザインなので、検討中ですが、前向きに行きたいとおもいまふw

めっちゃかっこいいんだけどムズいよーw
#
by gussanchi_mop
| 2018-07-30 08:03
(完*´∇`*成)【魔神ガルベラン】
WF2018s用に製作してました、ガルベランが完成しました♪超魔神英雄伝ワタルより、ドランの愛機、全体的にトッキントッキンしてるんで、キングキタンに通ずるものがw










#
by gussanchi_mop
| 2018-07-28 11:41